
審美歯科とは、従来のむし歯や歯周病の治療など、通常の歯科で行っている治療に「美しさ」という視点をプラスした歯科治療の一つです。
歯の色や形、歯並びを修正して、より美しく健康な歯を作り、健康的な笑顔を作ることを目的としています。
審美歯科では、見せかけだけでなく、総合的な歯の健康、美しい笑顔、そして健康な精神を得ることが出来ます。
歯を漂白し、白く美しくします。歯を削る必要がないため、健康な歯を痛めることなく治療が行えます。ホワイトニングには2種類あります。
ご自宅でホワイトニングを行う方法です。
マウスピースとホームホワイトニングキットを御自宅へ持ち帰って頂き、御自分でマウスピースの中に専用のジェルを入れて使います。オフィスホワイトニングよりは時間を必要としますが、最終的な仕上がりはホームホワイトニングの方が美しく自然です。(ホワイトニング希望の方にはPMTCによる歯の着色除去をおすすめします)
オールセラミックとは、特殊な材質であるセラミックのみを用いて、歯を修復する技術です。人工歯質そのものに強度があり補強の金属が必要ないので、以下の様な全ての歯を治療対象とした治療法です。
神経のある歯で変色やむし歯・形が不整で審美性が良くない場合歯の表面(表側、エナメル質の範囲内)を少し削り、セラミックでカバーし、歯を美しくする人工のエナメル質です。
奥歯のつめものには金属をよく使いますが、口を大きく開けた場合などに気になることがあります。
セラミックインレーを使うと歯と同じ色で、境目も分からないように白くできます。金属を全く含まないので、アレルギーの心配もありません。神経のある奥歯の治療のみ適用です。
毎日の歯磨きで隅々までしっかり磨いているつもりでも、どうしても歯ブラシの届きにくい所や汚れがたまりやすい所があります。
PMTCとは、普段のブラッシングで磨けていない部分を専用機器でクリーニングすることです。PMTCには、虫歯予防や歯周病の予防や改善、口臭の予防、さらに、歯質の強化とともに歯の表面に付いた着色を除去し、光沢のあるきれいな歯を維持できるなどの効果があります。
最後は歯にフッ素を塗布し、歯の強化も行います。